二本松提灯祭り

城下町二本松。郭内のジローさんが毎年写真を送ってくれる。実物を見てないがその迫力は十分伝わってくる。
ラジオスタッフのPやDEKAZOOも二本松出身だ。

小田原ちょうちんはお猿のかごやも持っていたが(笑)、実は江戸時代の発明品だ。

必要なときにジャバラを伸ばしてローソクに火を灯し、使わないときにはジャバラをたたんで携帯する。

そう、ケータイの小田原ちょうちんは箱根を山越えする旅人たちを気遣って考えられたモノなのだ。

などと、ふるさと自慢ばかりしていると二本松の出身者たちに叱られそうだが、壮大な明るさの二本松の提灯を見て、つい想い巡らしてみた。



Posted by cozyikinari at 2008年10月05日11:40
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。